メモリの話。

 メモリを買った。

 最近、どうもメモリ不足に悩まされてる気がしたから思いきって買ってみた。

 512MB*2で1GB。最近ではそれぐらいの容量も珍しくなく、というかむしろそれぐらいは無くちゃならんだろうって感じの容量ではあるが。

 そして新しくメモリを買ったら当然行うメモリチェック。使うソフトはやっぱり定番のmemtest86

 で、これをやったらエラーが出たんですよ、エラー。うちのマシンはAthlonなんだけど、そのCPUでよくエラーが発生するという魔のテスト5番。

 困ったことに、一枚差しのときには特にエラーも出ないんだけど、デュアルチャンネルで動かすと数回走ったあたりでエラーが出てしまう。

 まあデュアルチャンネルでの速度に追いついてこられてないんだろうとは思うんだけど…。

 SPDの内容に従ってメモリタイミングは設定してあるから、本来ならば余裕でいけるはずなんだけどねえ。

 メモリタイミングの変更でエラーが出なくなる可能性もあるのかな?

 メモリタイミングの設定はRow-active delay、RAS-to-CAS delay、Row-precharge delay、CAS Latencyの四項目があるんだけど、一体どれを変更すればいいのかがわからん。

 適当にやってみてエラーが出なくなる所を探るしかないのか。

 でもやっぱ一番の対処法は「相性が悪いから交換」ということだろう。

 めんどくせー。