月詠

 月詠の公式ページ更新。

月詠ラヂヲ堂」第19回更新!
「4コママンガ」有馬先生直筆マンガ第3回更新!
スペシャル」第1話のダイジェストを配信!

 ラジオは未チェック。マンガは、アニメに合わせて葉月と巫女姉妹の話。今回も縮小が掛かっていてかなり画質が悪いため、画像を取り出して見た方がよろしいかと。

 それから第1話のダイジェストは、テレビで放送された第1話を10分24秒という長さに編集した物。アヴァンからOP(卵を産む葉月もそのまま)、耕平が葉月を見かけるシーンからタイトルが出る所までは同一。そこから突然「城の中に侵入したあとの葉月と出会うシーン」まで飛ぶ。またすぐに耕平が「写真を撮らせて欲しい」と言い出すシーンまで飛び、後は最後まで流れる。EDや予告は無し。

 特に変わったところはなく、ただ切り貼りしただけだから別に見る必要はなし。風呂のシーンもカットされてるしw

ネギま 6話

 今回のネギまはなかなかよかった。

 でも刹那と龍宮真名が一緒に居て、たまに仕事を一緒にする仲で…ということまではこれだけではさすがに分からないけど、まあ何らかの関係があることはこの時点で既ににおわせているし、今回は出てこなかったけどやはり刹那がこのかにあまりにも冷たすぎるのが気になる。「ほんとは仲良くしたいのに、本人を目の前にするとどうしても焦って逃げてしまう」みたいな設定にはしていないのか。

 とりあえずこのかと和泉亜子は2人とも大阪弁がおかしすぎ!いやこのかは京都弁だけど…。何度聞いてもおかしい。気持ち悪い。

 このか、自分の中ではあずまんがの大阪の声なんだよなあ。マンガ読んでる時は大阪の声で喋らせてるし。まあ今更キャストを変えるわけにはいかんだろうが、ともかくイントネーションはなんとかしてほしいな。

 それにしてもこのマンガではやたらと出席番号を強調するな。それがそんなに重要な事だとは思えないんだけど…。Evangeline.A.K.Mcdowellはやたら長くて言いにくそうだな。途中のA.Kはやっぱ赤松健か。もしかしたら荒川(by伊集院)かも…。なわきゃない。

 先生が出席番号を気にするのはまだわかるけど、なぜエヴァまで出席番号を。うーむ。

 なーんか呪文って、日本語じゃないのに思いっきりカタカナ読みされるとすごくかっこ悪いな…。何言ってるかわからんようにしたほうがいいんじゃないかって思う。

 そして例によって素っ裸になるなんてことは当然なく、何故か上着の一枚だけが剥がれるという。なんかちょっとそれは無理がないかい?エヴァもマントが飛んでっただけだし。イヤ別に裸が見たいわけじゃないのよ?w

 エヴァのテンションが上がったときの声が、ちょっと違和感あり。声が変わるのはいいんだけど、なんか別人になってしまったような変わり方だと思った。エヴァの声は、林原のイメージなんだよな。いやほらリナと似てるところがあるでしょ。なんかそんなの。

 ほいでなんで茶々丸は「さん付け」なのにエヴァンジェリンは呼び捨てなんだ。まあ外国人名にさん付けしにくいってのはわからんではないが…。

 そんでこっから長瀬のとこへ行く話に繋がるのね。ちと胸が小さくなってるような気がするが、さらしでも巻いてるからだろうか?

 ところで原作者の日記に書いてある物。

・第1話で、作監修正が入ってない数十カットを全て修正。
・第2話は全編作り直し。絵コンテ&演出は宮崎監督で、作監は加藤さん。
・オープニングは、動画を全部やり直し。
・第4話以降、作監が入っていないカットを全てやり直し。
・くまちゃんパンツを、パンツラインを足して書き直し。

 おいおい…そんな酷い物を見せられているのか…。こりゃホントにTVAはDVDの販促用だな。

インターネット生放送 −月詠電視台−

「月詠電視台」特別編集版の期間限定配信開始 [骨ニュース]

 この生放送があったときはちょうど海外に居たため、見られなかった。しかし今回は、縮小版と言えども再放送があるというのを聞いて喜んでいたが、今日まで忘れてた。

 当然メルアドを登録して高画質版を見る。いやそれ以前にHDDに落としてから見るのです。ラジオもそうしてきたし。

 ただ、困ったことに落としたはいいがいつも使っているプレイヤーでは再生できない。WMPで開いてみると、なにやらライセンスをダウンしますと言い出した。しかも2/14までの期限付きで、それを超えるといくらHDDにデータがあろうと再生できなくなるようだ。

 それはまずいということで、どうにかならないかと考えてみた。

 まず思いついたのは動画をavi等に変換してしまう方法。ダメだろうなあと思いながらやってみたら、やはりダメだった。そんな簡単に解除できるわけがない…。

 次に考えたのが、動画を再生しつつその画面をキャプチャする方法。

 しかし、以前何かで使ったキャプチャソフトで試してみたものの、画面が真っ暗だった。どうも普通のキャプチャソフトでは取り込むことは出来ないようだ。

 ここで、色々とキャプチャソフトを調べていると、DirectX対応と書いてある物を見つけた。

 早速これをインストールして使ってみると、海外のソフトなんで表示が全部英語。何が書いてあるのかがよく分からなかったが、適当にやってる内にどこを押せば録画が開始されるかがわかったんでちょっとだけキャプチャしてみた。

 プレイヤーで再生してみると、無事再生できた。見事AVIに変換成功!…なんだけど、なんかちょっと動作が重いのと、codecが指定できないため無圧縮での出力となる。圧縮という一手間が増えてしまうが、まあ逆にパラメータをいろいろいじれるという利点もある。だけど最大の問題が。HDDの空き容量が…。

 ま、とりあえずこれでOKと思っていたのだが、これを書くときに「WMPってDirectX対応のでしかキャプチャできないんだからDirectX使ってるんだよなあ」という疑問が浮かび、一応調べてみた。

 そうすると、DirectXを使っているのかどうかじゃなくて、普通のキャプチャソフトでキャプチャ出来る方法が見つかった。

オーバーレイの無効化

 このページなんだけど、要するにWMPのオーバーレイをオフにすればいいだけだ。

 実際にやってみると、何の問題もなくキャプチャが出来た。こんなに簡単な方法があるなんて…。ただ、ちょっとコマ落ちをしているような気もする。

 とりあえず、両方の方法でキャプチャしてみて、いい方を残そうと思う。

 まあでも早くやってしまわないと期限まですぐだから気をつけないと。